酪農語録
下記リンクをクリックすると、PDFファイルが表示されます。
酪農語録
- 牛の退屈しのぎは反芻 3ページ (155KB)
- 連動スタンチョン 今昔 3ページ (681KB)
- 乾乳牛は明日の収入を稼いでくれる重要な牛たち 1ページ (120KB)
- つなぎ牛舎では人が給与した量がその牛の最大乾物摂取量 1ページ (114KB)
- 人は嫁ぎ先で妊娠 牛は実家で妊娠 2ページ (174KB)
- 乳量を伸ばす機会は1日、下げる機会は364日 1ページ (70.3KB)
- 平均点は最も役に立たない数値である 1ページ (58.8KB)
- 反芻行動はストレスの指標となる 1ページ (994KB)
- よく食べる牛が良く乳量を出す 1ページ (395KB)
- 牛白血病の最新知見 2ページ (54.3KB)
- 人獣共通感染症口蹄疫 3ページ (879KB)
- 食文化と食品衛生 2ページ (197KB)
- 授精しなければとまらない 2ページ (102KB)
- 搾乳ユニットを増やすより、搾乳時間の延長で乗り切れ 1ページ (97.2KB)
- 水不足で乳量が伸びず、水を使いすぎて乳房炎が増える 1ページ (232KB)
- 100頭でも200頭でも機械は1台必要 1ページ (163KB)
- 異常が日常化すれば正常化する 1ページ (149KB)
- 釘をなぜ選び食いできないのか 1ページ (114KB)
- 餌寄せは採食中にするもの 1ページ (114KB)
- 判らないことは牛に聞け 1ページ (124KB)
- 飼料計算はあたらなくても良い 1ページ (128KB)
- 1群の大きさがすべてを決める 1ページ (136KB)
- 女の世界は怖い 1ページ (125KB)
- 綺麗な内の掃除 1ページ (164KB)
- 酪農家の平均点 1ページ (73.5KB)
- 落ち零れ 1ページ (256KB)
- 名言セラピー 七変化 1ページ (149KB)
- 漬け物の味はまちまち 1ページ (247KB)
- 成功の秘訣 1ページ (109KB)
- 水は牛が一番多く摂取する餌である 1ページ (131KB)
- 昨年と同じ事をする 1ページ (87.8KB)
- 工場も酪農場も同じ 1ページ (172KB)
- 過去と他人は変えられない 1ページ (103KB)
