更新履歴
- ホーム >
- 更新履歴
2022年
- 2022/11/17 執筆本更新
※「学会論文」に追加 - 2022/11/14 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2022/11/05 トップページの写真変更
※酸性洗剤の写真 - 2022/10/25 酪農技術(文章)の「細菌数」更新
※細菌数問題 牛それともミルカー - 2022/10/14 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2022/10/14 酪農技術(文章)の「農場管理」更新
※酪農場の搾乳作業内容の解析 - 2022/10/03 トップページの写真変更
※バルク乳の温度計の写真 - 2022/09/05 トップページの写真変更
※バルククーラーの積算温度計の写真 - 2022/08/02 酪農技術(文章)の「乳房炎」更新
※ベトナム語のPLテスターの使い方
※PLテスターの使い方(るび版)
※PLテスターの使い方(日本語版) - 2022/08/02 トップページの写真変更
※バルククーラーの表示板の写真 - 2022/07/02 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「家畜衛生学雑誌」に追加 - 2022/07/02 トップページの写真変更
※ミルクチューブの差し口の写真 - 2022/06/03 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「現代農業」に追加 - 2022/06/02 トップページの写真変更
※すすぎ工程後の洗浄槽内の写真 - 2022/05/02 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2022/05/02 トップページの写真変更
※洗浄システムの洗浄ダイヤルの写真 - 2022/04/02 トップページの写真変更
※パルセーターをコントロールする基盤の写真 - 2022/03/07 トップページの写真変更
※洗剤の吸引ポンプの写真 - 2022/02/03 トップページの写真変更
※エアインジェクターのON,OFF時間を調整する部分の写真 - 2022/01/07 トップページの写真変更
※レシーバージャーの蓋のパッキン部分の写真
2021年
- 2021/12/06 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2021/12/03 トップページの写真変更
※エアインジェクターの写真 - 2021/11/02 トップページの写真変更
※ジェッターカップの写真 - 2021/10/06 トップページの写真変更
※レシバージャー内部の洗浄不良 - 2021/09/02 トップページの写真変更
※バキュームポンプ近くの逆止弁の写真 - 2021/08/05 トップページの写真変更
※酪農用洗剤の写真 - 2021/06/24 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の【 デーリィ・ジャパン誌 】に追加 - 2021/06/23 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の【家畜衛生学雑誌】に追加 - 2021/06/02 トップページの写真変更
※洗浄水量調整バルブの写真 - 2021/05/06 酪農語録更新
※連動スタンチョン 今昔 - 2021/05/06 トップページの写真変更
※洗浄液水量を調整するバルブの写真 - 2021/04/01 トップページの写真変更
※ミルカー洗浄時のミルクチューブの写真 - 2021/03/08 トップページの写真変更
※高圧洗浄ホースで洗った後の写真 - 2021/03/05 酪農語録更新
※乾乳牛は明日の収入を稼いでくれる重要な牛たち
※つなぎ牛舎では人が給与した量がその牛の最大乾物摂取量 - 2021/02/04 トップページの写真変更
※バケットミルカーのクロー部分の改良事例 - 2021/01/05 トップページの写真変更
※洗浄と搾乳の手順番号写真
2020年
- 2020/12/11 トップページの写真変更
※洗浄不良のレシバージャー内部写真 - 2020/11/06 トップページの写真変更
※搾乳後にライナーを洗浄した後の写真 - 2020/10/06 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」に【家畜衛生学雑誌】を追加 - 2020/10/06 トップページの写真変更
※搾乳後のライナー洗浄前の写真 - 2020/09/10 酪農技術「乳牛の栄養」更新
※コーンサイレージの収穫、詰め込み、取り出しの管理手法 - 2020/09/01 トップページの写真変更
※洗浄時のミルククローとチューブの写真 - 2020/08/05 トップページの写真変更
※パーラーでのクローの写真 - 2020/06/16 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「Animal Science Journal」追加 - 2020/06/16 トップページの写真変更
※センサー部分の乳石付着写真 - 2020/05/04 メディカルビジネス更新
※「サーモグラフィー」に追加 - 2020/05/01 インターネットビジネスのページ作成
※「オンラインコンサル」開始 - 2020/05/01 メディカルビジネス更新
※「サーモグラフィー」に追加 - 2020/05/01 トップページの写真変更
※バケットミルカーの蓋の写真 - 2020/04/06 トップページの写真変更
※洗浄後のレシバーの内部写真 - 2020/02/18 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2020/02/06 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2020/02/06 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「Animal Science Journal」に追加
※「執筆原稿等一覧」の「月刊 HACCP」に追加 - 2020/02/03 トップページの写真変更
※サニタリートラップの写真 - 2020/01/09 酪農技術「マイコレクション」更新
※バケットミルカーの洗浄状況 - 2020/01/06 トップページの写真変更
※配管(オートプランジャー)を外したときの写真
2019年
- 2019/12/11 トップページの写真変更
※ライナープラグの写真 - 2019/11/22 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2019/11/01 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィジャパン誌」に追加
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2019/11/01 トップページの写真変更
※乳頭清拭用タオルの洗濯の様子 - 2019/10/01 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2019/10/01 トップページの写真変更
※乳頭洗浄装置で洗浄後、再度清拭したタオルの写真 - 2019/09/02 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2019/09/02 トップページの写真変更
※乳頭清拭後のタオルの洗濯 - 2019/08/05 トップページの写真変更
※乳頭口清拭後の写真 - 2019/07/16 トップページの写真変更
※スクラバー後の清拭 - 2019/06/03 トップページの写真変更
※乳頭清拭後のタオルの写真 - 2019/05/07 トップページの写真変更
※乳頭清拭用カートの写真 - 2019/04/08 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「家畜感染症学会誌」に追加 - 2019/04/03 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2019/04/01 トップページの写真変更
※乳頭清拭用タオルの洗濯の写真 - 2019/03/01 トップページの写真変更
※バルク乳温度の記録事例の写真 - 2019/02/05 トップページの写真変更
※バルク乳温の温度計の写真 - 2019/01/04 トップページの写真変更
※洗剤の写真
2018年
- 2018/12/05 トップページの写真変更
※バケットミルカーのクローの写真 - 2018/11/27 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2018/11/01 トップページの写真変更
※バルククーラーの牛乳排出口の写真 - 2018/10/17 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「臨床獣医」に追加 - 2018/10/01 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加
※「執筆原稿等一覧」の「家畜感染症学会誌」に追加 - 2018/10/01 トップページの写真変更
※酸性洗剤の写真 - 2018/09/18 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2018/09/05 トップページの写真変更
※ジェッターカップの写真 - 2018/08/01 トップページの写真変更
※自動洗浄時の洗剤吸引量(消費量)を測定してる写真 - 2018/07/05 執筆原稿一覧更新
「執筆原稿等一覧」の「デーリィジャパン誌」に追加 - 2018/07/04 酪農技術「乳房炎と環境」更新
※ぬか床ベッド用の堆肥の作り方
※ぬか床ベッドによる乳房炎の予防 - 2018/07/02 トップページの写真変更
※洗浄水を貯める洗浄槽のすすぎ後の写真 - 2018/06/01 トップページの写真変更
※バルククーラーに付随している温度計の写真 - 2018/05/01 トップページの写真変更
※ミルクポンプのドレイン配管 - 2018/04/03 トップページの写真変更
※搾乳中のレシーバージャーの写真 - 2018/03/05 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」に「現代農業」追加 - 2018/03/02 トップページの写真変更
※ミルクメーターの内部の写真 - 2018/03/02 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2018/02/01 トップページの写真変更
※レシーバージャーの内部の写真 - 2018/01/16 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」に「Animal Science journal」追加
※「執筆原稿等一覧」の「デーリィマン誌」に追加 - 2018/01/05 トップページの写真変更
※バルククーラーへの送乳配管にある3方コックの写真
2017年
- 2017/12/04 繁殖技術「発情発見」更新
※PAGs検査プログラムと効果 - 2017/12/01 トップページの写真変更
※レシーバージャーへのミルクラインの入り口の写真 - 2017/11/24 執筆本更新
※「学会論文」に追加 - 2017/11/21 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「臨床獣医」に追加 - 2017/11/20 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2017/11/15 酪農技術(動画)の「搾乳衛生」更新
※ティートナー貼付についての3本の動画 - 2017/11/01 酪農技術「乳房炎」更新
※新しい乾乳期の乳房炎予防対策 - 2017/10/11 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2017/10/10 トップページの写真変更
※予備冷却装置のプレートクーラー内部の写真 - 2017/09/01 トップページの写真変更
※角形バルククーラーの蓋の裏側の写真 - 2017/08/09 トップページの写真変更
※送乳用チューブの写真 - 2017/07/03 トップページの写真変更
※洗浄後のクローの内側の写真 - 2017/06/05 トップページの写真変更
※洗浄時のミルククロー - 2017/05/08 トップページの写真変更
※バルククーラーの排出コック - 2017/04/13 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」の「酪農ジャーナル」に追加 - 2017/04/03 トップページの写真変更
※冷凍機のラジエターの排気 - 2017/03/27 酪農技術「農場管理」更新
※マイコプラズマ性疾患の衛生管理 - 2017/03/13 酪農技術「マイコレクション」更新
※ライナーゴムの比較 - 2017/03/01 トップページの写真変更
※送乳ホースに残った牛乳の回収の様子 - 2017/02/01 トップページの写真変更
※エアインジェクターの内部 - 2017/01/06 酪農技術「農場管理」更新
※搾乳場の衛生管理 - 2017/01/05 トップページの写真変更
※洗浄後のライナーのマウスピース
2016年
- 2016/12/20 酪農語録更新
※人は嫁ぎ先で妊娠 牛は実家で妊娠 - 2016/12/20 酪農技術「農場管理」更新
※酪農場のHAとCCP その2 搾乳前準備作業 - 2016/12/01 トップページの写真変更
※バケットミルカーの蓋の裏側の写真 - 2016/12/01 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2016/11/01 トップページの写真変更
※エアインジェクターの洗浄不良 - 2016/10/03 トップページの写真変更
※角形バルククーラーの蓋の裏側の写真 - 2016/10/03 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 (北海道獣医師大会) - 2016/09/01 トップページの写真変更
※洗剤を入れるボトル部分の写真 - 2016/08/01 トップページの写真変更
※洗浄途中のクロー - 2016/07/04 酪農技術「農場管理」更新
※酪農場のHAとCCP その1 搾乳 - 2016/06/01 トップページの写真変更
※ミルカーの洗浄事例シリーズを開始 - 2016/06/01 執筆原稿等一覧更新
※「家畜感染症学会誌」に追加 - 2016/05/06 トップページの写真変更
※白鳥飛来 - 2016/04/14 酪農技術「乳房炎」更新
※オキシトシンとアドレナリン - 2016/04/04 トップページの写真変更
※デントコーン畑 - 2016/03/11 酪農技術「乳房炎」更新
※残乳をなくするための搾乳技術 パーラー編 - 2016/03/11 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2016/03/03 トップページの写真変更
※搾乳後の乳頭の写真 - 2016/02/03 トップページの写真変更
※デントコーンを食べるアカゲラ - 2016/01/14 執筆原稿一覧更新
※「執筆原稿等一覧」に【家畜感染症学会誌】を追加 - 2016/01/04 酪農技術「乳房炎」更新
※搾乳衛生管理の向上に関する研究 - 2016/01/04 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2016/01/04 トップページの写真変更
※サイレージのサーモ画像
2015年
- 2015/12/01 トップページの写真変更
※コーンサイレージのカビの写真 - 2015/11/10 トップページの写真変更
※バンカーサイロ壁際の写真 - 2015/10/02 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 (北海道獣医師大会) - 2015/10/02 トップページの写真変更
※飼槽のTMRのサーモ画像 - 2015/09/03 トップページの写真変更
※屋根裏のサーモ画像 - 2015/08/04 トップページの写真変更
※換気扇の写真 - 2015/07/01 トップページの写真変更
※グリーンカーテンの写真 - 2015/06/08 酪農技術「乳房炎」更新
※搾乳中の酪農家の手 - 2015/06/08 執筆原稿等一覧更新
※デーリィジャパン誌」に追加 - 2015/06/03 トップページの写真変更
※屋根裏のサーモ画像 - 2015/05/01 トップページの写真変更
※資料運搬車の中のTMRの写真 - 2015/04/01 トップページの写真変更
※敷き料のおがくずの写真 - 2015/03/03 トップページの写真変更
※伝染性肢皮膚炎のサーモ画像 - 2015/02/02 トップページの写真変更
※丹頂(鶴)の写真 - 2015/01/02 トップページの写真変更
※木の枝の雀の写真
2014年
- 2014/12/02 トップページの写真変更
※コーンサイレージのロールパックの写真 - 2014/11/21 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」に追加 - 2014/11/17 執筆原稿一覧更新
※「学会発表」と「日本獣医師会雑誌」に追加 - 2014/11/04 トップページの写真変更
※子牛のサーモ画像 - 2014/10/03 トップページの写真変更
※牛の体表面サーモ画像 - 2014/09/02 トップページの写真変更
※牛の体表面温度の写真 - 2014/08/11 トップページの写真変更
※サイレージを取り置きした時の写真 - 2014/08/07 酪農技術「マイコレクション」更新
※乳房浮腫の比較 - 2014/07/18 酪農技術「マイコレクション」更新
※伝染性肢皮膚炎病変の比較 - 2014/07/15 酪農技術「マイコレクション」更新
※乳頭壁の比較
※ミルクフィルターの比較 - 2014/07/15 酪農技術(文章)に「マイコレクション」項目作成
※「乳房炎」の「乳頭口の比較」をこちらへ移動しました。 - 2014/07/01 酪農技術「乳房炎」更新
※乳頭口の比較 - 2014/07/01 トップページの写真変更
※サイレージの写真 - 2014/07/01 FAX番号を変更しました。
※新しいFAX番号:0154-64-2977 - 2014/06/12 酪農技術「農場管理」更新
※牛の水虫 - 2014/06/04 トップページの写真変更
※ロールパックサイレージの写真 - 2014/05/23 執筆本の「学会論文」更新
※ATP拭き取り検査による搾乳前乳頭壁清浄度評価
※酪農家の搾乳作業重要管理点の検討とバルク乳質の関係 - 2014/05/07 酪農技術「乳房炎」更新
※マイコプラズマ性乳房炎を考える - 2014/05/07 トップページの写真変更
※セーフティバルブの写真 - 2014/04/03 トップページの写真変更
※ウーロン茶粕と緑茶粕の写真 - 2014/04/03 執筆原稿一覧更新
※執筆原稿等一覧の「酪農ジャーナル」 - 2014/03/03 トップページの写真変更
※ロータリーパーラー - 2014/03/03 酪農語録更新
※乳量を伸ばす機会は1日、下げる機会は364日 - 2014/02/05 トップページの写真変更
※バキュームポンプ - 2014/01/10 執筆原稿一覧更新
※執筆原稿等一覧に「月刊 HACCP」追加 - 2014/01/06 トップページの写真変更
※ミルククローの持ち方
2013年
- 2013/12/05 トップページの写真変更
※鳥害の写真 - 2013/11/01 酪農技術「乳房炎」更新
※ライナープラグ - 2013/11/01 トップページの写真変更
※サシバエの写真 - 2013/10/15 メディカルビジネスに「サーモグラフィー」追加
※ベッドメーキング
※バンカーサイロ - 2013/10/10 セミナー開催のお知らせ(参加料無料)
※開催日:平成25年10月29日(火) - 2013/10/04 トップページの写真変更
※無形無心体の写真 - 2013/09/02 トップページの写真変更
※エクセネル注の治療効果の写真 - 2013/08/02 トップページの写真変更
※PDDの写真 - 2013/07/02 トップページの写真変更
※病変肢間と正常肢間 - 2013/06/12 酪農技術「乳房炎」更新
※ディッピングあれこれ
※乳頭清拭時間を考える - 2013/06/12 酪農技術「敷き料の培養」項目作成
※敷き料の培養ポスター - 2013/06/06 トップページの写真変更
※オガクズなど敷き料サンプル色々 - 2013/05/16 執筆原稿一覧更新
※執筆原稿等一覧の「日本獣医師会雑誌」 - 2013/05/14 執筆原稿一覧更新
※執筆原稿等一覧の「臨床獣医」 - 2013/05/07 酪農技術「乳房炎」更新
※バケットミルカーを考える - 2013/05/02 トップページの写真変更
※バケットミルカー専用洗浄装置 - 2013/04/17 酪農技術「乳房炎」更新
※乳頭壁の写真
※乳頭口の写真 - 2013/04/08 酪農語録更新
※平均点は最も役に立たない数値である - 2013/04/02 トップページの写真変更
※胎児の写真 - 2013/02/19 執筆原稿一覧「学会発表」更新
※平成24年度獣医学術学会年次大会(大阪) - 2013/02/01 酪農語録更新
※よく食べる牛が良く乳量を出す
※反芻行動はストレスの指標となる - 2013/02/01 トップページの写真変更
※牛の休息写真 - 2013/01/04 トップページの写真変更
※乳牛の写真
2012年
- 2012/12/25 酪農技術「農場管理」更新
※海外家畜伝染病等危機管理セミナーに参加して - 2012/12/03 メディカルビジネス「ATP拭き取り検査」更新
※乳頭壁ATP検査に影響する要因 - 2012/12/03 トップページの写真変更
※乳頭口の顕微鏡写真 - 2012/10/29 酪農技術「乳房炎」更新
※バルク乳体細胞数10万への行程 - 2012/10/29 執筆原稿一覧更新
※執筆原稿等一覧の「畜産会経営情報」 - 2012/10/11 トップページの写真変更
※乳頭口の顕微鏡写真です。 - 2012/09/24 執筆原稿一覧更新
※「畜産会経営情報」、「臨床獣医」、「学会発表」 - 2012/08/16 酪農技術「乳房炎」更新
※乳頭と乳頭口の拭き方 - 2012/07/04 メディカルビジネスに「ATP拭き取り検査」追加
※乳頭清拭タオルの耐用期間 - 2012/06/02 デーリィビジネス「繁殖技術」作成
※発情発見
※人工授精 - 2012/06/02 アグリビジネス項目追加
※お役立ちホームページ
※求む労働力・後継者 - 2012/06/02 デーリィビジネス「執筆本」更新
※日本における搾乳機器(ミルカー)性能の現状について - 2012/06/02 メディカルビジネス「消毒薬」作成
※機能水の分類と機能
※現場で使われる消毒の効能効果
※動物医薬品協会消毒薬一覧 - 2012/05/01 クイズ1枚の写真(第50回)
- 2012/04/16 酪農技術「乳房炎」更新
※洗濯機と乳房炎 - 2012/04/03 クイズ1枚の写真(第49回)
- 2012/04/03 酪農技術「乳房炎」更新
※黄色ブドウ球菌なんて怖くない - 2012/03/02 クイズ1枚の写真(第48回)
- 2012/02/14 「酪農語録」更新
※牛白血病の最新知見 - 2012/02/13 「ティーチングからコーチング」更新
※人と牛−人間の逃走距離 - 2012/02/03 クイズ1枚の写真(第47回)
- 2012/01/25 執筆本の「雑誌掲載原稿」更新
※自分は何をしたいのかを考えるべき - 2012/01/05 クイズ1枚の写真(第46回)
2011年
- 2011/12/01 クイズ1枚の写真(第45回)
- 2011/11/03 「農場管理」追加
※スコアリングシステム - 2011/11/03 アグリビジネス更新
※西ジャワ酪農レポート - 2011/11/01 クイズ1枚の写真(第44回)
- 2011/11/01 「飼料米」更新
※減反と飼料米 - 2011/10/03 クイズ1枚の写真(第43回)
- 2011/09/02 クイズ1枚の写真(第42回)
- 2011/08/23 動画「発泡消毒と石灰塗布」更新
※簡易型固定式車両消毒装置 - 2011/08/12 酪農技術「乳房炎」更新
※ディッピングの仕方 - 2011/08/02 クイズ 1枚の写真(第41回)
- 2011/07/19 執筆本の「雑誌掲載原稿」更新
※サシバエその生態とリスク - 2011/07/04 クイズ 1枚の写真(第40回)
- 2011/06/02 クイズ 1枚の写真(第39回)
※今回から離脱装置に替わります。 - 2011/05/27 ティーチングからコーチング更新
※日大の会参加報告110525 - 2011/05/16 酪農技術「乳房炎」更新
※初乳における体細胞数測定の意義 - 2011/05/06 クイズ 1枚の写真(第38回)
- 2011/04/25 酪農技術「乳房炎と環境」更新
※乳頭清拭用タオルの使い方 - 2011/04/02 クイズ 1枚の写真(第37回)
- 2011/03/02 クイズ 1枚の写真(第36回)
- 2011/02/02 クイズ 1枚の写真(第35回)
- 2011/01/04 クイズ 1枚の写真(第34回)
2010年
- 2010/12/04 クイズ 1枚の写真(第33回)
- 2010/11/01 クイズ 1枚の写真(第32回)
- 2010/10/29 「酪農語録」更新
※食文化と食品衛生
※人獣共通感染症口蹄疫 - 2010/10/04 酪農技術「乳房炎と環境」更新
※サシバエの生活環とその対策 - 2010/10/04 クイズ 1枚の写真(第31回)
- 2010/09/02 クイズ 1枚の写真(第30回)
- 2010/08/02 クイズ 1枚の写真(第29回)
- 2010/07/03 クイズ 1枚の写真(第28回)
- 2010/07/03 「雑誌掲載原稿」更新
※乳牛の社会的序列は生産性に影響する - 2010/07/03 「酪農語録」更新
※授精しなければとまらない - 2010/06/03 クイズ 1枚の写真(第27回)
- 2010/05/06 クイズ 1枚の写真(第26回)
- 2010/04/05 クイズ 1枚の写真(第25回)
- 2010/03/03 クイズ 1枚の写真(第24回)
- 2010/02/22 雑誌掲載原稿更新
- 2010/02/22 ティーチングからコーチング更新
※宣教師型から参加型への変身(変心) - 2010/02/15 飼料米更新
※飼料米シンポジウム・交流会のお知らせ - 2010/01/07 クイズ 1枚の写真(第23回)
- 2010/01/07 クイズ 1枚の写真(第22回)
- 2010/01/07 ティーチングからコーチング更新
※上海ワークショップ事例1
2009年
- 2009/12/02 クイズ 1枚の写真(第21回)
- 2009/11/30 「酪農語録」更新(15〜20)
- 2009/11/02 クイズ 1枚の写真(第20回)
- 2009/10/29 「酪農技術 乳房炎」更新
※「残乳をなくする搾乳技術 タイストール編」 - 2009/10/02 クイズ 1枚の写真(第19回)
- 2009/09/04 クイズ 1枚の写真(第18回)
- 2009/09/01 ティーチングからコーチング更新
※全国獣医学生交流会報告0908 - 2009/08/20 執筆本の雑誌掲載原稿更新
- 2009/08/13 ティーチングからコーチング更新
※上海見聞録0908 - 2009/08/03 ティーチングからコーチング
※参加型疫学ワークショップ0907大阪 - 2009/08/01 クイズ 1枚の写真(第17回)
- 2009/07/02 クイズ 1枚の写真(第16回)
- 2009/06/01 クイズ 1枚の写真(第15回)
- 2009/05/07 酪農技術(文章)の細菌数
- 2009/05/05 クイズ 1枚の写真(第14回)
- 2009/04/06 酪農語録
- 2009/04/02 クイズ 1枚の写真(第13回)
- 2009/03/02 クイズ 1枚の写真(第12回)
- 2009/02/04 クイズ 1枚の写真(第11回)
- 2009/01/10 乳牛の栄養
※乾乳牛のシミュレーション - 2009/01/10 ミルカー点検事例(38〜49)
- 2009/01/10 クイズ 1枚の写真(第10回)
- 2009/01/10 酪農語録のページ作成
2008年
- 2008/12/02 ミルカー点検
- 2008/12/02 クイズ 1枚の写真(第9回)
- 2008/11/29 (動画)乳房炎発症の仕組み
- 2008/11/05 ミルカー点検事例(32〜37)
- 2008/11/05 クイズ 1枚の写真(第8回)
- 2008/10/06 飼料米
- 2008/10/06 クイズ 1枚の写真(第7回)
- 2008/09/22 飼料米のページ作成
- 2008/09/09 細菌数
- 2008/09/09 ティーチングからコーチング
- 2008/09/05 (動画)搾乳衛生
- 2008/09/05 クイズ 1枚の写真(第6回)
- 2008/08/04 (動画)搾乳衛生
- 2008/08/04 クイズ 1枚の写真(第5回)
- 2008/07/07 (動画)搾乳衛生
- 2008/07/07 クイズ 1枚の写真(第4回)
- 2008/06/18 (動画)ミルカー搾乳の原理
- 2008/06/18 クイズ 1枚の写真(第3回)
- 2008/05/20 ミルカー点検事例(23〜31)
- 2008/05/01 クイズ 1枚の写真(第2回)
- 2008/05/01 (動画)発泡消毒と石灰塗布
- 2008/04/08 動画のページ作成
- 2008/04/08 (動画)ミルカー搾乳の原理
- 2008/04/08 (動画)搾乳生理
- 2008/04/08 クイズ 1枚の写真(第1回)
- 2008/03/26 ティーチングからコーチング作成
- 2008/03/17 乳房炎と環境
- 2008/02/25 乳房炎と栄養
- 2008/01/05 乳房炎と栄養
2007年
- 2007/12/25 乳房炎と環境
- 2007/12/25 執筆原稿一覧
- 2007/11/16 ミルカー点検
- 2007/10/22 ミルカー点検事例(11〜22)
- 2007/10/09 ミルカー点検事例(1〜10)
- 2007/10/05 乳房炎
- 2007/09/06 ミルカー点検
- 2007/07/13 トップページの写真変更
- 2007/07/12 乳牛の栄養
- 2007/05/30 雑誌掲載原稿
- 2007/05/21 乳牛の栄養
- 2007/05/12 雑誌掲載原稿
- 2007/04/20 雑誌掲載原稿
- 2007/04/18 ミルカー点検
- 2007/03/26 ミルカー点検事例
- 2007/03/01 ブログ開設
- 2007/01/23 ミルカー点検
