- 飼料米
- ティーチングからコーチング
- お役立ちホームページ
- 求む労働力・後継者
- 乳酸菌
- エミュー
- エコフィード
新着情報
- 2021/01/05トップページの写真変更New
- ※洗浄と搾乳の手順番号写真
- 2020/12/11トップページの写真変更
- ※洗浄不良のレシバージャー内部写真
- 2020/11/06トップページの写真変更
- ※搾乳後にライナーを洗浄した後の写真
- 2020/10/06執筆原稿一覧更新
- ※「執筆原稿等一覧」に【家畜衛生学雑誌】を追加
- 2020/10/06トップページの写真変更
- ※搾乳後のライナー洗浄前の写真
- 2020/09/10酪農技術「乳牛の栄養」更新
- ※コーンサイレージの収穫、詰め込み、取り出しの管理手法
- 2020/09/01トップページの写真変更
- ※洗浄時のミルククローとチューブの写真
- 2020/08/05トップページの写真変更
- ※パーラーでのクローの写真
- 2020/06/16執筆原稿一覧更新
- ※「執筆原稿等一覧」の「Animal Science Journal」に追加
- 2020/06/16トップページの写真変更
- ※センサー部分の乳石付着写真
- 2020/05/04メディカルビジネス更新
- ※「サーモグラフィー」に追加
- 2020/05/01インターネットビジネスのページ作成
- ※「オンラインコンサル」開始
- 2020/05/01メディカルビジネス更新
- ※「サーモグラフィー」に追加
- 2020/05/01トップページの写真変更
- ※バケットミルカーの蓋の写真
- 2020/04/06トップページの写真変更
- ※洗浄後のレシバーの内部写真
- 2020/02/18執筆原稿一覧更新
- ※「学会発表」に追加
- 2020/02/06執筆原稿一覧更新
- ※「学会発表」に追加
- 2020/02/06執筆原稿一覧更新
- ※「執筆原稿等一覧」の「Animal Science Journal」に追加
※「執筆原稿等一覧」の「月刊 HACCP」に追加 - 2020/02/03トップページの写真変更
- ※サニタリートラップの写真

◆洗浄と搾乳の手順番号◆
写真に番号が2種類付されています。これは洗浄と搾乳の手順を番号で示すように取り付けたものです。
洗浄と搾乳の切り替え作業に慣れた頃にミスは起こります。番号順に作業することを示すために取り付けたものです。
2種類あるのは、搾乳から洗浄と洗浄から搾乳の手順番号です。まずは、バルククーラーへの送乳配管を外すことから始めます。

